TOEIC 受けたことも無い男が語学研修事業に参入

社会人6年目、転職5社目。29になった今、どう生き始めるのか

公務員試験対策ガイダンスって。。。

こんにちは!マサです。

 

今日も新卒時代の話をしていきましょう。

 

私が最初に配属されたのは、大阪本校と言われる、本社直下の教室でした。

営業職希望だったので、営業部署のある本社オフィスかとおもいきや、

実際の教室のあるカウンター件オフィスでの勤務でした。

イメージとしては銀行のカウンターの奥に座っているイメージです。

事務作業をしていても、学生がしょっちゅう来るので、対応をせねばならず、仕事が進まなかったのを覚えています。

 

そこでの業務の中心は、入学希望者への講座のご案内でした。

 

一年間通ってもらうとなると、年間80万ほどになるので、自分のトークだけで

そんな金額が動くのかと、ビビりまくっていました。

入社して数カ月後、初めて契約、入学していただいた方のお名前は今でも覚えています。

 

後は、公務員試験対策講座ガイダンス!

何名か集客しセミナーのような事を行います。

一本90分。

これは本当にタフでした。新卒で入って1ヶ月ぐらいで、デビューをしにいくのですが、まず公務員試験なんか受けたことのない自分が、試験制度から、科目、合格率などを語れるようにしないといけなくて、

帰ってからもただひたすらに勉強をしておりました。

公務員試験の概要から仕事の内容、魅力を大いに語り、それに対する講座の説明を行って入学者希望者を増やす業務です。

 

90分しゃべるためにはその倍以上はしゃべることを用意しておかないといけないとはよくいったもので、情報収集に躍起になりました。

この時、インターネットでの情報収集力がかなり高まったと思います。

関連キーワードをどのように引っ張ってくるか。

例えば、ある地方都市の公務員試験対策を考えるとき、市政のHPの採用情報ばかりを見るのではなく、注目したのは観光のHPでした。

あれほどその都市のいいところを抽出した情報源はありません。

 

この後、受講生に対し志望動機や、面接対策指導も行うようになるのですが、

 

大抵の学生は

「私は生まれた時からここに住んでいてとても愛着が〜云々」

 

これって、誰でも言えることだよね??

 

っていう最初の壁にぶつかりまくっていました。

市政のHPだいではなく、観光雑誌、観光HP、地域限定で配られている市政情報通信、

タウンワークなどの就労情報誌にも沢山の情報があふれている。

 

それに私自身が気が付き、公務員試験対策ガイダンスや、面接指導、志望動機書の添削がとても楽しい時間に変わりました。

 

むちゃくちゃな文ですみません。

 

明日に続きます。

 

今日の英語学習

 

まだ今日はしてません笑。

.....

 

午後16:30やり終わりました。

今日はいつもの内容プラスアルファで広島のニュースの一幕。

優良教材発見。

We may not be able to eliminate man's capacity to do evil, so nations and the alliances that we formed must possess the means to defend ourselves. But among those nations like my own that hold nuclear stockpiles, we must have the courage to escape the logic of fear and pursue a world without them. We may not realize this goal in my lifetime. But persistent effort can roll back the possibility of catastrophe.

全文を全文訳中。書き出し一段落目なんかは、うわ簡単って思ったけど、すごく厳選された語彙たち。。。大統領すげーわ。。
大変すぎてこの段落まで来て、心折れ中。。。
毎日新聞16段目。。