TOEIC 受けたことも無い男が語学研修事業に参入

社会人6年目、転職5社目。29になった今、どう生き始めるのか

最初の辛抱

こんばんは!マサです。

 

今日はひとり残って仕事をしていました。

 

転職してやはり困るのは、社内の稟議の取り方だったり、PCソフトの使い方を覚えたりする基本的なところだったりもします。

 

前の仕事みたいにステップがわかっていないから、

 

営業の納品までのスケジュール感が読めなかったりするわけです。

 

一つの作業に対して聞かないとわからない事が多すぎて

 

こまったりします。

 

ここを最初の段階で乗りきって、自分のモノにできるかが社内での動きやすさの鍵だったりします。

 

転職したての皆さん、

また

いま転職を考えておられる方は、

 

最初は辛抱が必要です。

 

焦らないこと、突然活躍しようとしないこと。

 

そして何より転職する前に

 

頑張る人をやめること。

頑張る頑張るがんばるでやってたら、

結局どんだけ転職しても同じ。

自分ばっかり!って言う理不尽さを感じ始めてしまいます。

 

 

ではまた。明日。

 

明日も頑張ろう笑。

 

 

真剣にやれよ

こんばんは!マサです。

しまった。昨日かけなかった!こりゃいかん。

 

みなさま、見放さず宜しくお願い致します。

 

きのうは、夜見たいテレビがあって、サボったなぁ。

 

でも宮古島のふらっと旅の番組よかった。

最近、散歩とか、ふらっと

とかの企画多くないですか。

 

あれ、非常に編集が大変だそうですね。

 

ずーーーっと長回ししてるから、

編集さんは、ソレをもう一度見直さないと行けない。

苦行だそうで。

 

スタジオ企画がいかに楽かって話をききました。

 

あのなんでもない、タレントにとっては楽なのか?

 

そんなキャラだけででいける番組も、裏方さんの頑張りがあってこそなんですね。

 

よのなかそんなもんか。

 

きょうは、仕事でちょっとミスをして意気消沈。

 

まぁ失敗してる自分も受け入れて上げて。

 

自分自身が許すことも大事。

許すためには、一回しっかり自分を責めて上げることも大事。

 

だからちゃんと許せる。

中途半端にしない。

 

 

タモリさんの言葉

 

 

真剣にやれよ!仕事じゃないんだから!

 

 

 

 

ささる〜

 

 

ではまた明日。

 

 

映画論

こんばんは!マサです。

 

映画論なんか学生のころ書いていたので

懐かしくて引っ張ってきました。

なかなかいけてるよね。

 

 

 

〈テーマ1〉

第二次世界大戦とハリウッド映画



 ハリウッドの戦時体制が確立し始めたのは、第二次世界大戦開戦の1941年頃からである。アメリカ軍本部に各撮影所の物資(マシンガン、トラック等)が提供されるに始まり、ロケーション撮影地の限定や敵国の象徴である日系人の排除が行われた。

 またアメリカでは国家的な情報管理が行われ、OWIとBMPが設立された。OWIは当時の戦時情報に関わることすべてを担っており、ここが情報戦線の核となった。出版、写真、映像などの情報メディアを通じて国内に国家をアピールするのがその主たる仕事である。

 その傘下に置かれたがBMPである。BMPはOWIの管轄する情報メディアの「映画産業」を中心に管理する組織である。厳しく検閲を行い、映画によって国内および国外に発信されるアメリカ像を、戦争を行うことに有利な方へと導いていったのである。

 さらには、ハリウッドの映画制作所と密接に連絡、映画内容の統制を図る事前検閲の強化を図るべく、映画連絡部MLOが設立された。軍にかかわるストーリーのものや、戦争映画はすべて検閲に掛けられ、戦争の勝利に貢献しうるものかどうか厳しくチェックした。

 アメリカは宣伝メディアとしての映画の影響力の大きさをしっかりと認識しており、1942年には488本の映画を製作、そのうち121本は戦争に関係が強い作品であった。

さらにその後もコンスタントに年間100本近い戦争映画を製作しており、その力の入れようがとって分かる。

 映画の力を再認識し益々利用し始めたアメリカは国民感情を上手く読んだ。当時から国内外でも絶大なる人気を誇っていたディズニーやキャプラにも戦争に関する映画を製作させ、その人気や国民からの多大なる信頼感を利用することで、戦うことの正当化も図っていた。

 また、USOショーという、スター達が現地に赴き慰問する芸能集団なども設立し、3500人以上のスターが35000回以上講演会などの活動を行った。それらは終戦までに2億人以上の兵士達に提供され戦意高揚に多大なる効果があったとされている。

 このように映画は戦争の情報戦線に上手く活用されてきたという歴史を持つ。視覚と聴覚という他のメディアには無い同時に二つの方法によって伝えることができるメディアであるが故、与える影響が大きいからであろう。

 戦争という不の要素が大きい事項において映画の魅力や力が立証されてしまうのは皮肉なことである。

しかしこのような歴史の存在を知っている我々は、今後も起こりうるであろう国家による情報管理統制の特性を理解し、幅広い情報収集に努めなくてはならないと考える。



〈テーマ2〉

映倫の成立



 ヘイズ・コードを手本とし、日本の映画産業に映画制作倫理規定を設け、産業界独自の管理機構を設置することを目的に映倫が成立した。始まりは1945年に設立された「映画制作者連合会」であり、CIEが日本映画界との公的なパイプとして設立したものである。その後1947年に映連改革が行われ「日本映画連合会」に形を変え最終的に1948年「映倫」が設立されたのである。

 この流れにはすべてアメリカが関与しており、映倫の設立はアメリカの日本占領期における対日政策のシステム最終段階であった。

 このことからも分かるように、映画というメディアは非常に強烈なメッセージを国民に与える力を持つ。

 その映倫であるが、組織は大きく分けて二分門によって構成されている。

 まずは、映画倫理規定管理委員会である。24人の委員からなり、管理規定の実施や管理の責任を持つ部門である。

もう一つは、映画倫理規定管理部で専門審査委員、審査協力委員、再審査委員からなる審査執行機関である。脚本審査に重点を置き、二段構えの審査手順を取っている。

 映倫の意義としては主に二つのことが挙げられる。CIEの「置きみやげ」であり官製検閲の防波堤であるということと、映倫の自主規制の程度によっては、官製検閲の代行機関になる懸念もあるということである。

 しかし映倫の審査体制が時代にそぐわなくなり、不透明な基準等から、業界,消費者ともに存在意義が疑問視されているのも事実である。審査員の高齢化が目立ち、男女比も公平でないという点からもそのアンバランスさが伺える。

審査の基準決定は時代の流れに左右され、『バベル』では撮影技法の審査不備が問題になり映像点滅問題が取り沙汰され、暴力シーンの審査においては『ツォツィ』等の作品で映画の本筋と大きく関係ない批評が行われている事も問題視されている。

映画産業は、現在技術の進歩や時代の激しい移り変わりによって、急激な変革期を迎えている。その分複雑化、多用化し見えていない部分が増えてきている。早急に第三者が介入し閉鎖的な映倫の体制を崩して、より多くの作品が公平で確実な審査基準の下、国民に供給されるべきだと考える。そうする事によって偏った国民感情の統制や官製管理が及ぼす戦時下のような状況に舞い戻ることは少なくなると考える。

 

 

 

さてさぼってないで、

また書いていきますよ。

就活論や、仕事論。

 

でも卒論が出てきたから、

 

UPしてみようかな。

 

当時は本気で書いてたなぁ。

なつかしい。

ではまた、あした。

 

英語の勉強は難しいぜ!!

 

 

Whose 疑問文

こんばんは!マサです。


今日は英語の話。


意外に難しい


Whose の疑問文


これは、誰のカバンですか?

Whose bag is this?

このカバンは、誰のですか?

Whose is this bag?


これみんなさらっと言い換えられるの?



すげーな。


ちなみに、今日ネプリーグで、


日常会話レベルの英会話が出来る日本人の割合はまさかの6パーセントだって言ってたぞ。



みんなファイとだ笑



ではまた明日。



大阪案内。

こんにちは!マサです。

 

今度、ネイティブ講師を案内して大阪を遊ぶ事になりまして。

なにかとツアーを考えてみました。

 

大阪古今展望建築見学ツアー

〈内容〉

大阪では高層建築が古くから行われており、そこから見渡す景色はどこもすばらしいものばかりである。今回は展望施設をかね合わせた大阪の展望建築物に足を運び、時代を超えて愛されてきた上から見る大阪を味わう観光ツアーを考えた。

 参加者には、時代が進み文明の発達と共に変わりつつある大阪に想いを馳せながら楽しんでもらいたい。

 

〈行程〉

大阪環状線大阪城公園駅」集合(10:00)→(徒歩)→大阪城見学(10:15)→大阪環状線大阪城公園駅」発(11:30)→大阪環状線新今宮駅」着(11:45)→徒歩→新世界着(12:00)〈自由時間、食事〉→通天閣集合・見学(13:30)→通天閣入り口集合(14:30)→集合大阪環状線新今宮駅」発(14:45)→南海高野線準急・和泉中央行→「堺東駅」着(15:00)→徒歩→堺市役所着(15:15)→堺市役所発(15:30)→徒歩→伝仁徳天皇陵古墳t着(16:00)→集合(17:30分)→徒歩→「堺東駅」発(18:00)→JR「大阪駅」着(18:30)→徒歩→梅田スカイビル着(18:45)→スカイビル内レストラン集合(19:30)→食事終了(20:00)→徒歩→JR「大阪駅」着・解散(20:30)



〈料金〉

◎各施設入館料◎

 

〈各施設見所〉

大阪城

 展望施設を古くより兼ねそろえ、大阪を見下ろせる建築としてあり続けているのは大阪城である。1階~7階までは展示室となっており、大阪の歴史を堪能した上で8階にて一気に大阪を見渡すことができる。かつての城主であった豊臣秀吉も同じ景色を見ていたかと思うと、優越感に浸れるものである。400年前に建築されたが、落城し徳川の手によって再建された。今の城は1995年~97年にかけて行われた平成の大改修によって作られたものである。

 

通天閣

 1954年に今の形で生まれた通天閣は大阪でもっとも有名な展望台と言っても過言ではないだろう。「干支の引継ぎ式」や市民観光ツアーガイドが生まれるなど市民から愛される、観光施設の一つである。展望台からは下町新世界の他、大阪が一望できる。テレビ番組「トリビアの泉」などでも多く取り上げられ、全国から注目を再び浴びつつある。

 

堺市役所

 意外な展望台の名所である。年中無休の入場無料で360度パノラマが楽しめる。眼下には日本最大の前方後円墳を有する仁徳陵古墳(大仙古墳)を望むことができる。普段は上から見られない古墳を上から見ることで、その壮大さを肌で感じることができる。

 

・仁徳陵古墳(大仙古墳)

大阪府堺市堺区大仙町にある百舌鳥古墳群の古墳の一つで、日本で最大の規模を誇る前方後円墳である。また、墓域面積は世界最大である。この古墳の役割の一つとして、海から見える前方後円墳であり、船から見える目印としての前方後円墳であることが考えられている。宮内庁によって仁徳天皇の陵墓として管理されており、陵号は百舌鳥耳原中陵(もずのみみはらのなかのみささぎ)。一般的には仁徳天皇陵(にんとくてんのうりょう)と呼ばれる。エジプトのクフ王のピラミッド、中国の秦の始皇帝陵と並び世界三大陵墓の一つに数えられている。

 

梅田スカイビル

 現代の大阪において、最大級の展望建築は梅田スカイビルであろう。屋上の空中庭園からは大阪を一望でき、まさに展望ツアーの終着点と言える。

 

 

 

どうかな。

 

 

ではまた、あした。

仕事の飲み

こんばんは!マサです。

 

きょうはソーメンチャンプルーを作りました。

 

けっか、素麺が足りず、細うどんを混ぜて作りました。

 

まぁまぁかな。

 

ポイントは良く麺を洗いぬめりとり、サラダ油を絡めて

手早く炒めることですね。

 

いつも固まってしまいます。

 

そんなことはどうでもいいですね。

 

今日は上司との話の中での一コマ

 

 

上司「マサくん!またのみに行こうね!」

 

この上司、東京から転勤で大阪を立て直しに来ている人

 

マサ「はい!ぜひ!お願いします。大阪支社の人はあまり飲まないので、嬉しいです」

 

上司「そうなんだ!ぜひ行こうね。またいつなら行けるか教えてね。」

 

マサ「はい、でもいつでも行けるときにお声掛けいただけたらおともします!」

 

上司「いやいや、ちゃんと奥さんに何時までに連絡したら、迷惑がかからないか、確認をとって、約束するようにしてください。家庭の円満、約束をつくれないといい仕事はできませんよ。」

「あと、私のほうが給料も多く貰ってるんだから、毎回多めに出すし、お金が気になるのならいつでも行ってください」

 

 

これを嫌味なく、サラッとダンディに言ってくれたので、なんか大人だなっと感じた一日でした。

 

ではまた。

 

明日!!

営業カバンの整理

こんばんは!マサです。

 

今日は京都エリアに営業に行っていました。

 

営業の資料が大変に重くて方が千切れそうでした。

 

みなさん、営業カバンの整理整頓はしていますか?

 

営業から戻ったら一旦かばんをひっくり返して、確認を行う事が大切です。

 

まず、今日使った物を確認します。

そして使わなかった物を確認します。

 

使わなかったものは、

 

使わなかった理由を確認して、

本当に持っていく必要がなかったのか、

たまたま必要がなくなったのか

精査します。

 

ここの精査ができるか出来ないかをしっかり確認することが大切です。

 

かばんの中身はロジックであり、段取り力が顕著に現れます。

荷物が多いのに、営業先で必要な資料が

スマートに出てこないのでは、

一見して信用を失います。

 

逆にスマートに資料を出せるだけで信頼感が増してきます。

 

一度かばんの中身を確認しなおしてみませんか?

 

おもいな^ーーーっと理不尽に感じるときは

 

それは本当に必要なものが入っていないことが多いとも思います。

 

さぁまずは相棒の整理から初めてみましょう。

 

ではまた明日。